第14回チェロの日
2026年1月17日(土)〜18日(日)
【1/17】14:30開演(14:10開場)
【1/18】14:00開演(13:30開場)
会 場
サントリーホール ブルーローズ(東京都港区)
料金・参加費
【1/17】※全席指定席
[学生]¥2,500 [正会員]¥3,500
[一般]¥4,000 (当日券:¥4,500)
2公演セット券:[会員]¥6,000 [一般]¥7,000
【1/18】※全席自由席
[学生]¥2,500 [正会員]¥3,500
[一般]¥4,000(当日券:¥4,500)
2公演セット券:[会員]¥6,000 [一般]¥7,000
※学生券にはセット割引は適用されません
※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
※学生券は29歳以下を対象とし、来場時に学生証をご提示頂きます。
※前売券で売り切れた場合、当日券の販売はございません。
申し込み期間
■チケット発売日
●日本チェロ協会会員先行発売 10月24日(金) 10:00~
※会員とは、日本チェロ協会会員の方です
※会員席はサントリーホールチケットセンター窓口およびTEL(0570-55-0017)のみで販売します。
※チケット購入につき、各種手数料がございます
●一般前売券発売 11月8日(土) 10:00~
主 催 |
一般財団法人 日本チェロ協会 |
出演者 |
【1/17】チェロと仲良くなるコンサート
第1部 西本 夏生 (ピアノ)、石川 祐支 (チェロ)
第2部 デュオ ハヤシ(林 俊昭│チェロ、林 由香子│ピアノ)
【1/18】チェロでひとつになるコンサート
第1部 池田 虎之介(チェロ)※1
宮之原 陽太(チェロ)※2
第2部 “チェリストの集い”参加者によるチェロ・オーケストラ
山本 祐ノ介(指揮) |
申込方法 |
チケットの取り扱い
●サントリーホールチケットセンター
0570-55-0017
(10:00~18:00 休館日・年末年始は休業)
サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB(1月17日)
サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB(1月18日)
●チケットぴあ
一般前売り券
|
内容など |
【1/17】 チェロと仲良くなるコンサート
第1部 G.カサド:親愛なる言葉
M.ファリャ:7つのスペイン民謡
第2部 G.F.マリピエロ:ソナティナ(1942年)
F.チレア:チェロとピアノのためのソナタ ニ長調 op.38、他
【1/18】 チェロでひとつになるコンサート
第1部 A.バックス:ラプソディック・バラード *1
G.カサド:無伴奏チェロ組曲 *2
第2部 H.ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第1番より
P.カザルス:東方の三賢人、サルダーナ、カニグーの聖マルタン祭
G.ビゼー(山本 祐ノ介 編曲):オペラ《カルメン》よりハバネラ
E.シャブリエ(石島 栄一 編曲):ハバネラ
※出演者・曲目に変更がある場合がございます。
|
問い合わせ先 |
一般財団法人 日本チェロ協会事務局
〒107-6019 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル19階 私書箱509号
E-mail:office@cello.or.jp
チェロの日公式ウェブサイト
|
第14回チェロの日 (チェロ・オーケストラ参加者募集)
2026年1月17日(土)〜18日(日)
本番 1 月18日(日)14:00~16:00
ゲネプロ 1月18日(日) 9:30~11:30
リハーサル 1月17日(土) 9:30~11:30
※上記の時間は予告なく変更する場合があります。
会 場
サントリーホール ブルーローズ(東京都港区)
料金・参加費
正会員:18,000円 学生:10,000円
※初日(1/17)のコンサートをご鑑賞いただけます。(参加費に鑑賞料含む)
※現在、会員向けに参加者募集を開始しています。
この機会にぜひ、チェロ協会会員への入会をご検討ください。
申し込み期間
■チェリストの集い(チェロ・オーケストラ)
2025年8月1日(金)~8月29日(金)
スティーヴン・イッサーリス チェロ公開マスタークラス
Tom Miller
2025年10月20日(月)
18:00開講(17:30開場)【開講時間が18時半から18時へ変更となりました】
会 場
音楽の友ホール
〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6-30
■東京メトロ・東西線/神楽坂駅(1番出口)徒歩約1分
■都営地下鉄大江戸線/牛込神楽坂駅(A3出口)徒歩約7分
■JR線/飯田橋駅徒歩約12分
※ホールに駐車場はございませんので、公共の交通機関をご利用の上、ご来場ください
受講料・聴講料
<聴講料>
チェロ協会会員 無料
非会員 ¥2,000(当日¥2,500)
学生(非会員) ¥1,000
※申込先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。
申し込み期間
●受講を希望される方(対象:チェロ協会会員)
<申込〆切:8月8日(金) 12:00必着>
●聴講を希望される方
2025年6月9日(月)10:00~10月16日(木)
※前売り予定枚数に達したため、現在キャンセル待ちのご案内となっております。
※申し込み期間内に応募フォームからお申込みいただいた場合でも、定員に達した時点でお席のご案内が出来かねる場合がございます。
※応募フォームお申込み後、事務局からの受付完了メール、お手元にお葉書が届きましたらお申込み完了となります。
主 催 |
一般財団法人 日本チェロ協会 |
講 師 |
スティーヴン・イッサーリス (通訳:高島まき) |
対象 |
日本チェロ協会の会員で、プロフェッショナルのチェロ奏者、または音楽大学(高校)在学中でチェロを専攻し、将来プロを目指している方。 |
受講生 |
藤原 寛太さん(東京音楽大学)、 丸山 悦未子さん(東京藝術大学)、 村上 真璃南さん(桐朋学園大学) |
受講曲 |
藤原 寛太さん A. ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 第1楽章
丸山 悦未子さん F.ショパン:チェロソナタ ト短調 作品65 第2、3楽章
村上 真璃南さん F.シューベルト:アルペジョーネソナタ 第1、3楽章 |
申込方法 |
【聴講】を希望される方
聴講参加をご希望の方は、下記の応募フォームからお申込みください。
◆応募申込フォーム
※前売り予定枚数に達したため、現在キャンセル待ちのご案内となっております。
※申し込み期間内に応募フォームからお申込みいただいた場合でも、定員に達した時点でお席のご案内が出来かねる場合がございます。
※応募フォームお申込み後、事務局からの受付完了メール、お手元にお葉書が届きましたらお申込み完了となります。
【受講】を希望される方
ホームページ上にあります《受講者募集要項》と《受講申込書》をダウンロード、
必要事項を記入の上、審査音源(募集要項をご参照ください)と共にメールでご提出ください。
申込後、一週間を過ぎても受付完了メールが届かない場合は、電話でお問合せください。
審査結果は、【2025年9月上旬頃】までに全申込者にメールでお知らせします。
|
問い合わせ先 |
一般財団法人 日本チェロ協会事務局
TEL:03-3505-1991
E-mail: office@cello.or.jp
|
第9回ジュニア・チェロ・キャンプ
2025年9月6日(土)、7日(日)
会 場
東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパス※
(※注意:池袋キャンパスではございません。)
地図はこちらをクリック
料金・参加費
受講料:24,000円
※当日のアンサンブル演奏を収録したDVD 1枚の代金込み
※交通費が往復 1 万円を超える参加者に対し、その超過分に上限 1 万円として補助を行います。(参加者本人のみ)
申し込み期間
2025年5月1日(木)~6月30日(月)12:00必着
第5回ジュニア・チェロ・キャンプ
2021年10月23日(土)・24日(日)
会 場
桐朋学園大学 調布キャンパス※
(※注意:仙川キャンパスではございません。)
地図はこちらをクリック
受講料・聴講料
受講料:24,000円
※当日のアンサンブル演奏を収録したDVD 1枚の代金込み
申し込み期間
2021年6月1日(火)~7月30日(金)12時
2026年1月17日(土)〜18日(日)、サントリーホールブルーローズ(東京都港区)にて第14回チェロの日を開催致します。チェロの日は、チェロに馴染みがある方にもない方にもチェロにまつわる音楽を楽しんでいただくコンサートのほか、チェロ愛好家の方にチェロを持って集まっていただく参加型イベント「チェリストの集い」などを開催、日本チェロ協会が贈るチェロのお祭りとして2009年に始まりました。
昨年度は「アジア・パシフィック・チェロ・コングレス2025」が開催されたため、チェロの日としては2年ぶりの開催となります。チェロの日が目指す「チェロを通じて人と人とが響き合う社会」の実現に向けて、第14回チェロの日に、皆様もぜひご来場ください。